Multiple

スーモカウンターへ行く~その2

前回からの続きです。

スーモカウンターへ行き、ざっくりとした条件が明確になりました。ここまで条件が出揃うと、たくさんある会社から自分にマッチした会社を複数提示してもらいます。

2.複数社提示

私の場合は8社選んでもらいました。希望するエリアを活動範囲としているかと、価格帯をもとに選ばれました。希望すればもっと選んでもらえたみたいですが、あんまりいっぱい出されても大変なのでお断りしました 😕

以前も記載しましたが、地場の会社など自分で探していたら見つけられないような会社も複数あり、とても良かったと思っています。でも、今思うとそこに落とし穴が。。。

前回記載した通り、私の希望エリアは東京西部〜埼玉か、東京東部〜千葉となりました。大手メーカーの場合は割とどこのエリアでも対応できるのですが、地場のメーカー(=特定エリアのみ対応)で出てきた会社は、東京西部〜埼玉を得意とする会社ばかりで、もう一つのエリアを満たす会社が提示されませんでした。(あくまで地場のメーカに限った話ですけど)

おそらく、私が相談したスーモカウンターが、練馬近辺だったことが影響していたかなと思います。この段階で千葉方面のスーモカウンターにも相談に行ってれば、千葉方面の地場メーカー情報が入手できたのかなと思っています。

私は最終的に広いエリアを対応できるメーカーで千葉方面を選んだのですが、同じ方面で地場メーカーを吟味できなかったことがちょっと後悔しています。

ですので、ある程度エリアが決まったとき、いま相談しているエリアと別のエリアが候補になった場合は、そっちのスーモカウンターにも相談することをおすすめします!※これを書くためにブログを始めたと行ってもいいくらいです

さて、話は戻って。今思うとちょっと不足はあったものの、8社のご提案をいただきました。それぞれの会社の特徴(得意分野)を紹介され、「いろいろ違いがあるんだなぁ」と感じたことを覚えています。

  • 本業はマンションデベロッパーなので、標準設備がハイグレードな会社
  • 独自の断熱工法を持っていて、省エネはピカイチな会社
  • 設計士が営業を担当しているので、プランに柔軟な対応が可能な会社

などなど、バラエティに富んだ紹介がありました。

同じようなウリであれば、価格の安い方の会社を選びました。設備のグレードには個人的に魅力を感じなかったので、ここの会社は候補から外しました。こういった形で、当初は8社あった候補から、4社に絞り込みました。

残ったのは、以下4社です。

  • M社:収納のある家、がウリ。価格はやや高め
  • H社:断熱性能に自信あり。独自の工法で床暖房不要な環境を実現。全館空調もウリ。価格はやや抑えめ
  • S社:地場のハウスメーカー。設計士が営業を兼ねているため、柔軟なプラン変更が可能。価格は抑えめ
  • K社:地場のハウスメーカー。他社のいいところを積極的に取り入れ、サービス提供。価格は抑えめ

長くなりましたので、続きは次回。ご期待下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。