投稿日:2018年1月25日家づくりトイレを選ぶ 投稿者 ゆるトイレを選ぶにコメントどうも、ゆるです。引き続き、新居の設備を選んでいきたいと思います。 トイレ トイレはタンクレスとタンクありの通常タイプからの選択になります 🙂 タンクレストイレ、トイレも自体の広さも広く感じるしオシャレです…続きを読む
投稿日:2018年1月24日家づくり寒さ対策 投稿者 ゆる寒さ対策にコメントどうも、ゆるです。ここ数日とても寒い日が続いていて、東京では数年ぶりの大雪が振りました(xox) いまは寒い賃貸マンションに住んでいますが、全館空調を導入した新居に引っ越したら暖かいのかな~と思ってしまいます 🙂 &nb…続きを読む
投稿日:2018年1月22日家づくりキッチン設備を選ぶ 投稿者 ゆるキッチン設備を選ぶにコメントどうも、ゆるです。今日はキッチン周りの設備について検討していきたいと思います。 食器洗い乾燥機 今回お願いしたプランでは、食器洗い乾燥機が標準でついてきます 😀 いままでの借家暮らしだとビルトインされていな…続きを読む
投稿日:2018年1月21日2018年1月20日家づくりお風呂を選ぶ 投稿者 ゆるお風呂を選ぶにコメントどうも、ゆるです。引き続き、内装選びの体験記となります。 お風呂の広さ お風呂のサイズは、一軒家で一般的な「1616サイズ」と呼ばれるスペースになりました。 ネットで検索すると、このサイズは「狭い」みたいな…続きを読む
投稿日:2018年1月20日家づくり教育も踏まえた設備 投稿者 ゆる教育も踏まえた設備にコメントどうも、ゆるです。引き続き、内装に関するお話を記載していきたいと思います。 玄関ドア 以前ちらっと記載しましたが、玄関ドアと窓サッシは標準としてYKKかLIXILの好きな方を選べるそうです。 YKKは玄関ド…続きを読む
投稿日:2018年1月19日家づくりマンションの広告 投稿者 ゆるマンションの広告にコメントどうも、ゆるです。今日は少し話題を変えて、気になった住宅のチラシについて記載します。 マンションの広告 はじめは右も左も分からない状態でしたが、色々経験を経たことでだいぶ知識がついてきました。 広告なんかで…続きを読む
投稿日:2018年1月18日2018年1月17日家づくり役割分担 投稿者 ゆる役割分担にコメントどうも、ゆるです。引き続き、内装の打合せについて記載していきます。 室内ドア 前回床の色を選んだので、今回はそれに合う居室ドアを選んでいきます。 ドアにも色んな種類がありました。デザインの違いもあれば、窓が…続きを読む
投稿日:2018年1月17日2018年1月16日家づくり内装を選んでいきます 投稿者 ゆる内装を選んでいきますにコメントどうも、ゆるです。引き続き、インテリア関連の打ち合わせについて記載していきます。家造りの当初は考えていませんでしたが、こういうことも決めていくんですね~ 😎 玄関の棚 続いては、玄関入っての棚を選んでいきま…続きを読む
投稿日:2018年1月16日2018年1月16日家づくり建物外観 投稿者 ゆる建物外観にコメントどうも、ゆるです。引き続き、インテリア周りの検討を行っていきます。インテリアコーディネータの方から色々アドバイスを貰いながら、選んでいきます 😛 屋根と壁の色 スタンダードな色から奇抜な色まで、たくさんの色…続きを読む
投稿日:2018年1月15日家づくり屋根材 投稿者 ゆる屋根材にコメントどうも、ゆるです。いよいよ設計が始まりますが、それと並行してインテリア設備や外観の打合せなどもあります。いろいろ決めなきゃいけないことが目白押しで大変ですが、頑張っていきます 😎 ショールーム見学 いつも通…続きを読む