建物外観
どうも、ゆるです。引き続き、インテリア周りの検討を行っていきます。インテリアコーディネータの方から色々アドバイスを貰いながら、選んでいきます 😛
屋根と壁の色
スタンダードな色から奇抜な色まで、たくさんの色がありますね!屋根と壁それぞれの色が選べるので、組み合わせは無限です 😀
並行して設計も進めているため、外観のパースを元にパソコンでシミュレーション画像が表示されます。なんだか急に「自分の家!」という実感が湧いてきます 😆
実際に建物が建った際は周りの景色などにも影響されるんでしょうが、それでもイメージを実際に見れると参考になりますね 😮
いろいろ試してみましたが、壁は白で屋根は黒をベースとした色に落ち着きました 🙂 割りとベーシックな感じになりましたね 😮
玄関ポーチ
続いて、外観にも直接関わる玄関ポーチのタイルを選んでいきます。
玄関ポーチのタイルは、タイル自体の種類がいくつかあって、さらに種類ごとに色がいくつかある感じです。
タイルの種類としては、「滑りやすい・滑りにくい」と「掃除がしやすい・しにくい」という違いがあるそう 😯
滑りにくいタイルはグリップが効くので、掃除をするときにほうきの毛が引っかかりやすくて疲れやすいそうで、滑りやすいタイルはその逆みたいです 😕
どっちがいいかな~と思ったんですが、「掃除しにくい」と「転んで怪我する」を比べたら掃除しにくい方がマシなので、滑りにくいタイルを選びました 😮
色も何種類かあって、玄関ポーチの色を濃くしてアクセントにするというやり方もあるみたいです 🙂
悩むな~
色々検討しましたが、壁の色に合わせて自然な感じとなるようにしました 😆
ベランダの柵
さらに続いて外観に影響を与える、ベランダの柵について選んでいきます。
ベランダの柵なんて選べるんですね~。特にこだわっていなかったのでびっくりです 🙄
確かに言われてみれば、柵をどんなふうにするかによって全体の見た目が変わりますからね 🙂
柵も玄関ポーチと同じで、種類と色が選べるようです。ベランダ柵の種類は、主に外からの陽の入り方が変わってくるみたいです 😮
せっかく南向きにベランダがあるので、陽がしっかり入るようなものをお願いしました 😛